1.高知城
高知市のシンボル 高知城です。
天守閣は江戸時代に建てられたものでいわゆる現存12天守の一つです。

白い壁が美しいです。

天守閣からは高知市が一望できます。

2.日曜市
高知城のすぐ前にある道路(追手筋)では毎週日曜日に日曜市が開かれます。
新鮮な野菜や工芸品が売られています。

3.ひろめ市場

おすすめはやはり高知名物の「鰹のたたき」ですね。
こちらの「明神丸」では目の前で鰹を藁であぶって出してくれます。

手前が「鰹のたたき タレ・塩セット」、奥が「鰹の塩たたきにぎり」です。
どれもとても美味しかったです。

4.路面電車(とさでん)
高知市を移動するときに重宝するのがこの路面電車(とさでん交通株式会社)です。

路面電車の運賃は高知市内であれば一律200円です。
(高知市外に出ると料金が加算されます。)

路面電車には数種類のカラーリングがあります。

Write a comment